ゼミ合宿を開きました!
今年も大見いこいの広場で卒論の研究経過報告会を開きました。例年よりも少し早めの開催となりましたが、ほとんどの方が調査実施済みという状況で、順調かつ迅速に進められ … Read More
今年も大見いこいの広場で卒論の研究経過報告会を開きました。例年よりも少し早めの開催となりましたが、ほとんどの方が調査実施済みという状況で、順調かつ迅速に進められ … Read More
An international student from Cambodia whom I am supervising this year have comp … Read More
21期生の研究成果報告会を開きました。定期試験が終わった翌日というタイトなスケジュールの中、それぞれ立派に研究成果をご報告いただきましたこと、とても誇らしく思い … Read More
長浜の黒壁スクエア近く、大手門通り商店街でアンケート調査を実施しました!この調査は、町家・古民家を改築した宿泊施設に対する選好を分析し、特にホテルのような個室型 … Read More
倉庫を改築してニューヨーク・ブルックリンスタイルのカフェ空間を提供されている「THE HIDEAWAY FACTORY 栗東」様にてアンケート調査を実施しました … Read More
JAレーク滋賀様のご協力のもと、その直売所である草津あおばな館にて地元産ミネラルウォーターに関するアンケート調査を行いました。この研究では、その採水地が居住する … Read More
古代小麦と呼ばれるスペルト小麦に関する支払意思実験を実施しました!この研究では、スペルト小麦スイーツに対する支払意思額が、その特性に関する科学的な情報と食味情報 … Read More
一カ月に及ぶ19期ゼミの卒論発表会が本日最終日を迎えました。皆さんお疲れさまでしたと言いたいところですが、4回生の皆さんにはこれから一カ月かけて卒業論文を仕上げ … Read More
20期生の三回生論文集が完成いたしました。今年度の「演習II」においては、古着、規格外野菜、琵琶湖の俯瞰景観、八幡堀の歴史景観を対象として、それらの経済評価研究 … Read More
今年も大見いこいの広場で卒論の研究経過報告会を開きました。19期生もコロナ禍で始まったゼミでしたが、正面突破でゼミ旅行にもいけましたし、こうして最後はかつてのよ … Read More