ノスタルジック・デザインによる廃校・木造校舎カフェ価値向上プロジェクト


2023年8月~2024年3月

概要

当プロジェクトの目的は、旧木造校舎を活用した廃校カフェに注目し、その廃校カフェにノスタルジアを喚起する店舗デザインを取り入れることの意義を経済学的に明らかにすることです。このプロジェクトは2023年度の「演習III」の中で展開され、19期生(2023年度3回生)を中心に取り組みました。また、この間のプロジェクトと同様に、今回もCAMPFIRE様のサイトにて、クラウドファンディングにより資金を調達しました。目標額を20万円に設定し、多方面にアピールすることによって、31人もの方々から目標額を超える225,000円のご支援をいただきました。

昭和レトロブームが続く中、黒板、学習机、廊下、靴箱などの懐かしさを覚える廃校空間を活かしたカフェは、現在多くの人々を魅了しています。その一方で、アクセスの悪さから廃校カフェは収益面で大きな課題を抱えています。本研究は、ノスタルジックな廃校空間にさらにノスタルジアを喚起する店舗デザインを施すことでその廃校カフェの価値が高まることを実証するものであり、それは集客と収益性に悩む廃校カフェにとって有益な情報となるものと思われます。


活動と成果

本研究では、視覚、味覚、聴覚の3つの観点から、廃校カフェのノスタルジックデザインとして「学校風景の映写」、「学校給食をベースとしたメニューの提供」、「リコーダーなどの楽器を使ったBGMの演奏」を提案し、それらのデザインに対する支払意思額を計測しました。そのデータ収集のため、メンバーは2023年11月、京都府京丹波町にある旧質美小学校にて、上記3つのノスタルジックな店舗デザインを取り入れた廃校カフェイベント「ノスタルジックカフェ」を2日間限定で開催し、その利用者を対象にアンケート調査を実施しました。会場となる「喫茶ランチルーム」のスタッフの皆様の全面的なご協力のもと、イベントではコッペパンと揚げパンをメインに地元産の食材をふんだんに使ったカフェメニューを提供し、それらを2日間で合計95食売り上げました。

加えて、当団体が主催するノスタルジックデザインを施したカフェだけでなく、現代的なデザインを取り入れた廃校カフェについても人々に広く知ってもらうため、京都府、奈良県、三重県にある木造校舎を活用した廃校カフェを紹介するパンフレットを作成しました。メンバーは4つの木造廃校カフェを取材し、それらの紹介記事をA4巻き三つ折りの形式でまとめ、それを3000部印刷して旧質美小学校やパンフレットに記載されている各店舗、および旧質美小学校に近い道の駅などで配布しました。

アンケート調査のデータを分析した結果、「学校給食をベースとするメニューの提供」が最も高く評価され、そのデザインを取り入れた廃校カフェを訪れるために、人々は平均的に1783円まで支払っても良いと思うことがわかりました。さらに、木造校舎に対して「個人的ノスタルジア」を感じる人と「歴史的ノスタルジア」を感じる人に分けてその選好の違いを分析したところ、木造校舎に通学経験がない歴史的ノスタルジアを感じる人の方が「学校給食をベースとするメニューの提供」をより高く評価する傾向が導かれました。今後、カフェとしての活用を通して木造校舎を残していくためには、歴史的ノスタルジアを感じる人がより高く評価するデザインを取り入れることが重要となります。本研究の成果はこの課題に対する一つの答えを提示するものであり、店舗経営の改善のみならず、地域の再生、活性化に広く活かされることが期待されます。

報告書の抜粋(分析部分)は以下よりダウンロードいただけます。

なお、当活動は専用のXアカウントでも随時報告されました。


メディア出演