パティスリーミアさんを訪問しました
古民家カフェ3店目は、甲賀市のパティスリーミアさんです。パティスリーミアさんの建物は当初養蚕施設として建設され、その後農業学校やそろばん教室などを経て、ニット工 … Read More
古民家カフェ3店目は、甲賀市のパティスリーミアさんです。パティスリーミアさんの建物は当初養蚕施設として建設され、その後農業学校やそろばん教室などを経て、ニット工 … Read More
2店目は東近江にある茶ろん坪六さんです。旧中山道沿いで日本茶に特化したカフェを展開される坪六さんの建物は築120年。もともとは16代続く米屋の商家として利用され … Read More
今年度のプロジェクトに関わって、今日から滋賀県内の古民家カフェを取材に回ります。1店目は近江八幡にあるHAKO TE AKOさんです。築110年を超え、登録有形 … Read More
昨年度にも増して厳しいコロナ禍となりましたが、それにもめげず、今年も極秘裏に(?)プロジェクトを立ち上げました。今日は、とあるイベントを開催する場所を探すため、 … Read More
17期生の研究成果報告会の後、その打ち上げと18期生の新歓を兼ねた交流会を開きました。コロナ禍前に開いていた飲み会とは比べ物にならないほどの準備を要しましたが、 … Read More
17期生の研究成果報告会を開きました。時間がない中、一つ一つの結果を丁寧に考察しようとする真摯な姿勢が見受けられ、その努力の跡が見える質の高いプレゼンであったと … Read More
16期生にも、17期生の大豆ミートとグルテンフリー調査にご協力いただきました。で、やっぱりせっかく食堂を借りているので、誕生日が近い16期生をお祝いしました。学 … Read More
本学BKCの地域連携事例集にて、当ゼミが取り組んだ青空ブックカフェプロジェクトが紹介されております。今回の事例集では、「コロナ禍でも止めない地域連携」という巻頭 … Read More