忘年会を開きました!
年内のゼミも残すところあと1回となる中、15期ゼミで今年の忘年会を開きました。いつもこうして私なんかの誕生日までお祝いいただいて、恐縮することしきりです。とはい … Read More
年内のゼミも残すところあと1回となる中、15期ゼミで今年の忘年会を開きました。いつもこうして私なんかの誕生日までお祝いいただいて、恐縮することしきりです。とはい … Read More
滋賀県庁内の環境政策課さんを訪れ、当ゼミのヨシストロープロジェクトの内容を紹介させていただくとともに、今後の活動展開に向けてアドバイスをいただきました。県庁内で … Read More
KBS京都ラジオの「さらピン!キョウト」に出演し、現在取り組んでいるヨシストロープロジェクトを紹介させていただきました。プロジェクトの背景から、その目的、さらに … Read More
近江八幡の八幡堀沿いにお店を構えられる、ほりかふぇさんを訪問しました。今回のプロジェクトでは、一般の人々に実際にヨシストローを使っていただき、その上でコンジョイ … Read More
滋賀県産のアドベリーとブルーベリーを使用し、Le Bon Bon et Chocolatさんのチョコレートを添えたダブルベリーショコラ(仮)の撮影を行いました。 … Read More
滋賀県長浜市、黒壁スクエアにほど近い、町家が並ぶうらくろ通りにお店を構えられるチョコレート専門店、Le Bon Bon et Chocolatさんを訪問しました … Read More
ヨシストローを使いながら滋賀を存分に感じていただけるよう、滋賀県産の食材を使ったドリンクを考案中です。今日はその試作に取り組みました。まだ始めたばかりですが、と … Read More
ヨシストロープロジェクトでは、前回のべんがらプロジェクトに引き続いて、地域活性に特化したクラウドファンディングサイトFAAVOさんのご支援のもと、クラウドファン … Read More
15期生の三回生論文集が完成いたしました。今年度「演習II」の中で実施したグループ研究では、紙ストロー、高カカオ食品、京都市の無電柱化、自然の景観を活かした食施 … Read More
これまで極秘裏に進めていた当ゼミの今年のプロジェクト「ヨシストローによる #SDGs 推進プロジェクト」が本格的に始動しました!このプロジェクトの目標は、びわ湖 … Read More